ナチュログ管理画面 トレッキング・登山 トレッキング・登山 北陸・甲信越 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2009年03月04日

残雪期

猿倉山345.2m 御前山559m 小佐波御前山754.2m
には雪が降る前の11月に行ったが、雪の2月にも行ってきた。

残雪期
ワリと短期間に同じ山に2度来るとは思わなかったけど、
感じがガラリと変わっていて面白い。

獅子ヶ鼻岩 標高約600m
残雪期
崖下を覗き込むと吸い込まれそうになる。


残雪期
ちょっと張り出した岩にのってみた。


残雪期
この下の神通川の対岸には富山県漕艇場や
のちに記事にする予定の温泉施設『楽今日館』といった施設がある。


残雪期
3+1の記念撮影
飼い主に抱かれるはなは次の日グッタリしていたそうな。


残雪期 残雪期
滑落訓練というよりシリセード


残雪期 残雪期
雪洞訓練というより埋葬
さらばだH波さんパー


残雪期
飛行機雲がはっきり残っている。
こんなときは天気が崩れる前兆らしく、その夜はちゃんと雨が降った。


残雪期 雪もまた良し

同じカテゴリー(山の記憶)の記事画像
疲れた…
登山のあと
白鳥山1286.9m
のぼれ!まっきーくん
究極の選択
美人の湯
同じカテゴリー(山の記憶)の記事
 逃亡者 (2010-02-19 19:09)
 疲れた… (2009-11-13 22:35)
 無題 (2009-08-20 18:27)
 登山のあと (2009-07-27 00:38)
 白鳥山1286.9m (2009-07-14 02:14)
 のぼれ!まっきーくん (2009-07-12 10:55)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
残雪期
    コメント(0)