ナチュログ管理画面 トレッキング・登山 トレッキング・登山 北陸・甲信越 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2008年07月17日

初投稿のおまけ

山に行くとトコトン人工物がないせいか
コンパスや地図、GPSを持っていたとしても
自分の位置が正確に分からず不安になりませんか?

そんなとき 『標識』 を見つけるとホッとします。


太郎山山頂2372.9M
初投稿のおまけ

『山頂』 の看板には 達成感ニコニコ もあります。


では、これは
!!?

初投稿のおまけ


ヽ(*`Д´)ノ どんだけ意地悪なカモシカなんだ?


しかもこの看板は有峰林道の随所にありました。



図で示すとこういうことかしら?
初投稿のおまけ

危険極まりない
待ち伏せ(アンブッシュ)とは卑怯なりムカッ


初投稿のおまけ一日一回ポチっとな。

同じカテゴリー(山の記憶)の記事画像
疲れた…
登山のあと
白鳥山1286.9m
のぼれ!まっきーくん
究極の選択
美人の湯
同じカテゴリー(山の記憶)の記事
 逃亡者 (2010-02-19 19:09)
 疲れた… (2009-11-13 22:35)
 無題 (2009-08-20 18:27)
 登山のあと (2009-07-27 00:38)
 白鳥山1286.9m (2009-07-14 02:14)
 のぼれ!まっきーくん (2009-07-12 10:55)
この記事へのコメント
カモシカ、歩けば落石、ゴロン、ゴロン、ゴロン。
立山カルデラの砂防工事現場には落石監視員が配置されている……
Posted by W at 2008年07月18日 00:06
敵は待ち伏せしてますから、
回避はこんなんですぞ。

気が付いた時には…
Posted by まっき-まっき- at 2008年07月20日 09:51
おじゃましま~す!一筆御礼をとおもいまして。
やあ・・・久々に腹抱えて笑いました。楽しい笑い、ありがとうございました。
カモシカさんは、見かけに寄らず凶暴とは聞いておりましたが、ここまでとは!
あ~生きかえるわ。
Posted by Y.Tada at 2008年07月30日 23:30
カモシカの発情期はかなり危険らしい。
知っている人でタックルを決められた人がいます。
ちなみにカモシカは鹿より牛に近い種とのこと。

動物奇想天外でペットの山羊が飼い主のピンチを救うという
企画をしていました。下手な犬より勇敢でした。
Posted by まっき-まっき- at 2008年08月01日 00:35
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
初投稿のおまけ
    コメント(4)