ナチュログ管理画面 トレッキング・登山 トレッキング・登山 北陸・甲信越 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2009年04月05日

現実逃避

現実逃避
人事が発表される日は、どうも心がざわざわして落ち着かない。
どうせ仕事にもならないんだろうから、午後に休暇をもらい
ミュゼふくおかカメラ館にいってきた。

現実逃避
ミュゼふくおかカメラ館
〒939-0117 富山県高岡市福岡町福岡新559番地
TEL:0766-64-0550 FAX:0766-64-0551
観覧時間 午前9時~午後5時まで
休館日 月曜日(祝日を除く) 祝日の翌日(翌日が土・日の場合は火曜日)
年末年始・臨時休館日

最近覚えたパノラマ撮影機能を使ってみた。


現実逃避現実逃避
現実逃避
TRAVELOGUE 2000-2009 石川直樹写真展
期間:平成21年2月28日(土曜日)~3月29日(日曜日)

てっきりトレイルランナーの石川弘樹さんだと思って見に行ったのだけど、
勘違いで全然違う人だった。でも内容はとても面白かった。
北極から南極へ人力で旅をした記録や屋久島の森、ニュージーランド、北極圏の生活
見ているだけなのに、旅をしているような気分になれた。


現実逃避
こんな感じの展示


現実逃避 現実逃避
世界的な建築家の安藤忠雄氏の設計事務所による設計
洞窟みたいな内部はわくわくする。


現実逃避 現実逃避
なんとなくDr.スランプ アラレちゃんの鳥山明を彷彿とさせるカメラ
(価値がわかっていない)
いろんな古いカメラが展示されていて、ものによっては触るどころか
フィルム代さえ負担すれば、撮影することもできるそうな。


現実逃避 現実逃避
ちょうど福岡町出身の滝田洋二郎監督がアカデミー賞をとったばかりだったので、
地元はわきかえっていた。


現実逃避 でも、なんでふくおかにカメラ館?

同じカテゴリー(僕の日常)の記事画像
しかみ像
僕は果物蚊喰鳥
いいわけ
 |-`) お久しぶりです
大人買い2009
壊し屋
同じカテゴリー(僕の日常)の記事
 しかみ像 (2009-07-12 02:34)
 僕は果物蚊喰鳥 (2009-07-03 03:14)
 さえずりの蜜 (2009-06-20 01:34)
 感謝 (2009-06-12 02:39)
 さよなら (2009-06-03 02:45)
 いいわけ (2009-05-23 11:59)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
現実逃避
    コメント(0)