ナチュログ管理画面 トレッキング・登山 トレッキング・登山 北陸・甲信越 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2009年02月03日

スケアクロウ

あれはなんだろう?
スケアクロウ

拡大してみる
なんか変じゃない?
スケアクロウ
青銅のボディを持ったかかしのタイトルは前進
ナニコレ珍百景とかTVに投稿できそう。


スケアクロウ走れカカシ

同じカテゴリー(僕の日常)の記事画像
しかみ像
僕は果物蚊喰鳥
いいわけ
 |-`) お久しぶりです
大人買い2009
壊し屋
同じカテゴリー(僕の日常)の記事
 しかみ像 (2009-07-12 02:34)
 僕は果物蚊喰鳥 (2009-07-03 03:14)
 さえずりの蜜 (2009-06-20 01:34)
 感謝 (2009-06-12 02:39)
 さよなら (2009-06-03 02:45)
 いいわけ (2009-05-23 11:59)
この記事へのコメント
むかし「雪吊り」の意味を理解していなかった頃、
兼六園のあの風景がオンエアされるたびに、
あああ、公園の木々服を着せている!と驚いたものです。

大人になって都会へ行って、服を着た犬を見ました。
おおお!わんこが服を着ている!

ザックカバーというものを知らなくて、雨のお山で見かけた時です。
おお、ザックが服を着ている!

世界には謎と発見が満ち満ちていることを知りました。
Posted by いまるぷいまるぷ at 2009年02月04日 14:53
幼少の頃はさらに豪雪地帯の新潟県長岡市に住んでいたため、
雪吊りももっとゴツク、中に入って遊んだりできました。
まるでモノポールテントみたいでしたよ。


つーか、いまるぷさん
引き出し多いなぁ…
Posted by まっき-まっき- at 2009年02月05日 21:14
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
スケアクロウ
    コメント(2)