2008年11月20日
日本の原っぱ

セイタカアワダチソウの記事を書いたからには、
ススキも取り上げなきゃな。

平地ではもうまとまったススキを見ることはほとんどない。
でも去年鹿児島を旅行した時、阿蘇山周辺のススキの原っぱは
広大ですごかったな。

穂になったススキ
子供の頃はぎざぎざになったススキの葉っぱで、手を切ったり、
目に入ると失明するとか子供同士でいってたもんだが、
子供ってのは何事も大袈裟にいう傾向がある。
目に入ってもたぶん痛いだけだじゃないかな。

Posted by まっき- at 18:00│Comments(0)
│森の人
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。