ナチュログ管理画面 トレッキング・登山 トレッキング・登山 北陸・甲信越 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2008年11月04日

冬がくる

10月31日は夜中に雨雨が降っていた。
まどろみながらも瓦に叩きつけられる雨音はすさまじく、
天地がひっくり返ったのかと勘違いしたほどだ。


  ゲリラ豪雨か!?


以前の仕事では非常事態に呼び出されるはずなので、
飛び起きてでも確認しようとしただろうけど、
今はもう関係ない…


   勝手にしろッ!


さらに深い眠りについた。

冬がくる
朝起きると、あられが降っていたことにやっと気付いた。
日陰にはまだあられが溶けずに残っていた。


冬がくる
粒が大きい。
もしかするとヒョウだったのかもしれない。
以前なら違った朝の景色にワクワクしたんだろうけど、
冬の訪れの前兆が寂しく感じられた。


冬がくるペット(カエル)のえさどうしよう…

同じカテゴリー(僕の日常)の記事画像
しかみ像
僕は果物蚊喰鳥
いいわけ
 |-`) お久しぶりです
大人買い2009
壊し屋
同じカテゴリー(僕の日常)の記事
 しかみ像 (2009-07-12 02:34)
 僕は果物蚊喰鳥 (2009-07-03 03:14)
 さえずりの蜜 (2009-06-20 01:34)
 感謝 (2009-06-12 02:39)
 さよなら (2009-06-03 02:45)
 いいわけ (2009-05-23 11:59)
この記事へのコメント
来ましたねー。
視界や風景の中に白い面積が増えてくる、越中ならではの光景。
アルプスをまたいだ松本は、比べるとはるかに雪が少ないですが、
山間部に出かけることも多いので、今月中にはスタッドレスに換えに行きます。
こちらも、気持ちが「冬スイッチ」です。
Posted by いまるぷいまるぷ at 2008年11月04日 20:01
そちらはそんなに雪が積もらないらしいですが、
気温は相当低いらしいですね。
晴れの日が多いのは羨ましいです。


僕の場合、スタッドレス+雪吊りで冬の準備です。
Posted by まっき-まっき- at 2008年11月04日 22:29
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
冬がくる
    コメント(2)