生きてたっ!!
外はもう大分暖かくなってきた。
今日は町内の配りものの最中に
アマガエルの鳴き声を聞いた。
NHKのニュースでは
トノサマガエルが例年4月18日に冬眠からさめるそうな。
僕の飼っているカエルたちもそろそろ冬眠から覚めてもよさそうなものだが…
冬の間、
アカハライモリは多少動きは鈍くなったものの冬眠しなかった。
餌も痩せ具合を確認しつつ冷凍赤虫をたまにあげるだけだったし、
水もあまり汚さないのでほとんど手はかかっていない。
肝心のカエルの方はというとケージに謎の雑草や謎のキノコが生えていたりする。
ミイラになっているのでは?
死んで腐っているのでは?
キノコが生えていたらでうしよう…
どんどん不安になってきた
掘り起こして確認した方がいいのかも…
イ
キテ
タ━━━(゚(゚∀(゚∀゚(☆∀☆)゚∀゚)∀゚)゚)━━━!!
(久しぶりに)
アズMAXッ!!
見つけたとき(今日の21:00)はテンションが上がって
ただ
「生きてたっ!」て言葉を繰り返してしまった。
もっと
ガリガリに痩せているものだと思ったけれど、
冬眠前とほとんど変わらない姿で再会
うれしいけど明日からまた生餌をつかまえにゃならんとは…
そしていまだ消息不明の
シュレーゲルアオガエルと
モリアオガエルの運命はいかに!?
この喜びは誰にも伝わらないだろうな
関連記事