お土産にどうぞ
ナナちゃん人形
巨大マネキン"ナナちゃん人形"は待ち合わせ場所として有名。
1973年、「セブン館」の1周年を記念して設置された。
プロフィールでは、スイス生まれ(スイス製)、身長610cm、体重600kg、
スリーサイズはバスト207cm、ウエスト180cm、ヒップ215cmとなっている。
名前の由来は、ヤング館の旧称であるセブン館の「7」から。(Wiki)
名古屋人はナナちゃんをまるでリカちゃんのごとく、季節ごと、イベントごとに着せ替えする。
それは
愛なのか?
それとも
冒涜なのか?
残念なことに僕には分からない…
んで、名古屋といえば
ういろう、えびせん、きしめんパイなどいろんなお土産があるけど、
こんなのもあるよ♪
青柳の
カエルまんじゅう&
カエルサブレ
中身はこんなカンジ
青柳総本家は1879年(明治12年)に後藤利兵衛が尾張徳川家17代徳川慶勝から
「青柳」の家号を受け、青柳総本家を創立したという由緒正しいお菓子メーカー。
むやみやたらカエルなわけではなく、柳に飛びつくカエルのマークを採用しているから。
カエルまんじゅうを食べてみた。
やっちまった感があるが仕方が無い。
あの
たい焼き君だって食べられる運命だったんだ
サブレの箱は食べ終わってもお面になるというギミック付き
カエルまんじゅうの箱の裏
なんとなく優しい気持ちになれそうな文面
楽しいお土産♪
関連記事